反対咬合(受け口)について
もどる本人は気にしていないんですけど、反対咬合は治した方がいいのでしょうか
反対咬合の患者様で、ご本人が気になるようになるのは、小学校高学年から高校生くらいです。
この時期になってしまうと、思春期の成長スパートに入り、大きく骨格のズレが出てしまうことがあります。 結局本人が気にしてから矯正治療を開始すると、治療が大変になるだけでなく、外科手術が必要になってしまうくらい、アゴのズレが大きくなってしまうことがありますのでので、そのことをよくお考えになって矯正治療をするかどうかを決めてください。
患者様本人が低年齢で、反対咬合を気にしていなくても、保護者様が気になる場合は、治療を行うべきだと思います。
この記事について質問する