一般的なご質問
もどる休診日に装置が壊れたらどうすればいいですか
装置が壊れてしまって、頬などにワイヤーが当たり痛い場合は、応急処置をしていただいた方が良いでしょう。
矯正歯科医院の休診日に壊れてしまって、連絡が取れない場合は、虫歯などを普段治療している一般歯科医院で痛い部分だけ、装置をはずしてもらってください。
大晦日や元旦の日のように、歯科医院がどこも休みの日は、お住まいになっている歯科医師会で休日急患診療所という休日に応急処置を行う歯科診療所があります。
横浜市にお住まいであれば、横浜市歯科医師会のホーム・ページを、川崎市にお住まいであれば川崎市歯科医師会のホーム・ページをご覧になれば、休日急患歯科診療に関して掲載されていますので、そちらで応急処置をしてもらってください。
ただし、休日急患診療所は、あくまで応急処置しか出来ませんので、矯正歯科医院の診療日に、もう一度しっかり装置を修理する必要があります。
装置が壊れてしまっても、痛みがない時は、矯正歯科医院の診療日まで待ってから、修理してもらいましょう。
この記事について質問する
大晦日や元旦の日のように、歯科医院がどこも休みの日は、お住まいになっている歯科医師会で休日急患診療所という休日に応急処置を行う歯科診療所があります。
横浜市にお住まいであれば、横浜市歯科医師会のホーム・ページを、川崎市にお住まいであれば川崎市歯科医師会のホーム・ページをご覧になれば、休日急患歯科診療に関して掲載されていますので、そちらで応急処置をしてもらってください。
ただし、休日急患診療所は、あくまで応急処置しか出来ませんので、矯正歯科医院の診療日に、もう一度しっかり装置を修理する必要があります。
装置が壊れてしまっても、痛みがない時は、矯正歯科医院の診療日まで待ってから、修理してもらいましょう。